top of page
  • 執筆者の写真北川 景子

男の子 ピアノレッスン

志木市幸町のピアノ教室 ルーチェおんがく教室

男の子の生徒さんがたくさんいます。

それはきっと、私が二人の男の子ママだからかな(^^)


水曜日は7人中6人が男の子ですww

幼児から小学校低学年の生徒ばかり。


それはそれは、体力のいる1日ですっw


でも、とっても楽しい1日でもあります❤️


男の子は予想の遥か上をきますからね。

「そうきたか〜」「じゃあ、こうやってみよう」

と、私の引き出しから色々と引き出してくれる。

そこで、いろんなアイディアが生まれたりもする。


昨日のレッスンでも、

「こんなカードがあったらゲーム感覚で楽しくできるかな」

と、レッスン中にワクワクするアイディアを思いついてしまいました✨


早速取り掛かろう!


************************

  現在満席のため新規募集はしておりません。

  空き枠をお待ちいただく場合は、HPから

  LINE公式からご連絡をお願いいたします。

************************






閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

志木市幸町のピアノ教室 ルーチェおんがく教室です。 先日、年少さんの体験レッスン1回目を行いました。 1回目??2回目もあるの??? そう、体験レッスンは、2回お受けいただきます。 1回目は、どんな教室なのか、私の指導方針などをお話ししています。 どんなレッスンをするのか、の前に、お子様を通わようとしている教室が どんな教室なのか、どんな先生なのか、本当にこの教室でいいのか、 先ずは、お会いしてし

こんにちは。 志木市幸町のピアノ教室 ルーチェおんがく教室です。 学校や幼稚園が夏休みに入って2週間と少し。 ルーチェおんがく教室も8月は3週間の夏休みをとります。 3週間もレッスンを休んで大丈夫なの? はい!大丈夫です! 休みでも、いつもと変わらずに練習をする生徒さんたち💕 モチベーション維持のため、 『頑張りやさん応援!サービスオンラインレッスン』 いつもより短いレッスンだけれども、だからこ

高学年になると塾通いなどでケータイを持つ子が多くなりますね。 真っ先に聞くのは「LINEやってる?」 ご父兄様に許可をもらってLINEを繋げてもらいます。 何のために??? 思春期に差し掛かる子どもたちとコミュニケーションをとるためです。 子どもたちにとってピアノの先生とは、学校の先生、親、以外に小さな頃から1対1で接することが出来る唯一の「大人」 学校の先生や親には言えない悩みも出てきます。 子

bottom of page